2018年 新入生交流会
経営学科では、毎年の恒例行事として入学後すぐに新入生交流会を実施しています。
今年度も鉾田市にある「いこいの村 涸沼」において、4月7, 8日に一泊二日の宿泊形式で行いました。
新入生交流会は全員参加の行事で、学生がこれから経営学科で学ぶ内容のエッセンスを先取りで体験することなどを通じながら、これから苦楽を共にする学友との親交を深めます。また、教員も全員が同じ宿に宿泊して、一緒にカリキュラムを進行していきますので、新入生と教員の親睦も深まります。
今年は2年生3名、4年生2名がボランティアで参加してくれました。グループワークに加わって新入生の手助けをしてくれるだけでなく、さまざまなタイミングで充実した学生生活を送っていくための様々なヒントや体験談などを話してくれていました。グループワークの後は、美味しい食事を頂いたり、温泉に入ったりして、新しい友人ができたようです。
様々な意見を聞いて考える機会になり、とても充実した2日間となったようです。